2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 k-ankyo 新着情報 「高齢者向け体験型交通安全教室」を開催しました! 6月6日(月)柏崎自動車学校において、柏崎市と共催で「高齢者向け体験型交通安全教室」を開催しました。 65歳以上の高齢者24名が参加され(抽選でした)、柏崎自動車学校様とマツダ㈱様の協力をいただき、安全運転指導やサポ […]
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 k-ankyo 新着情報 「高齢者交通安全啓発推進員」を委嘱しました。 平成26年からスタートした高齢者交通安全啓発推進員事業で、今年度の「高齢者交通安全啓発推進員」を委嘱しました。コロナウイルス感染防止のため、今年度選出された方のみで委嘱式を行いました。 高齢者の交通事故の割合が増えて […]
2022年4月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 k-ankyo 新着情報 春の交通指導所を開設しました! 4月6日、柏崎警察署前で柏崎市と柏崎警察署と合同で交通指導所を開設しました。「無事かえる」のカエルちゃんと一緒に、ドライバーのに安全運転を呼びかけました。 また、女性部も協力しのぼり旗立哨を行い、春の全国交通案安全運動の […]
2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 k-ankyo 新着情報 反射リボンで「シトラスリボン」作りました! 女性部の活動の一環で、反射リボンで「シトラスリボン」を作成しました。 女性部会は、コロナウイルス感染症による差別・偏見をなくし、笑顔で暮らせる社会を取り戻そうというシトラスリボンプロジェクトに賛同し、夜光反射材の入ったシ […]
2022年4月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月6日 k-ankyo 新着情報 春の全国交通安全運動がはじまります! 4月6日から4月15日まで、春の全国交通安全運動を実施します。 新年度の開始とともに、気温の上昇や屋外で活動する機会が増えるこの時期は、交通事故が増加する傾向にあります。 運転者も歩行者も、交通ルールを守り、正しい交通マ […]
2022年3月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月6日 k-ankyo 新着情報 新一年生に黄色いランドセルカバーを贈呈しました。 柏崎地区交通安全協会では、小学校に入学する新一年生の交通安全を願い、毎年、黄色いランドセルカバーを贈呈しています。令和4年3月14日に、柏崎市教育委員会へランドセルカバーを550枚贈呈しました。また、刈羽小学校に35枚、 […]
2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 k-ankyo 新着情報 お雛様による街頭啓発活動を行いました。 横断歩行者を守る交通事故防止運動期間の、3月3日(木)ひな祭りの日、柏崎市及び柏崎警察署と合同で、お雛様による広報啓発活動を行いました。柏崎市東本町のショッピングモール「フォンジェ」前で、警察官扮するお雛様が、歩行者や運 […]
2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月13日 k-ankyo 新着情報 横断歩行者を守る交通事故防止運動がはじまります! 3月1日から3月10日まで、横断歩行者を守る交通事故防止運動を実施します。 暖かい日が増えて人や車の動きが活発になる3月は、歩行者が交通事故に遭う割合が高まります。 この運動は、横断歩行者保護のための広報・啓発活動を重点 […]
2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 k-ankyo 新着情報 冬の交通事故防止運動がはじまります! 12月11日から12月20日まで、冬の交通事故防止運動を実施します。 年末が近づくと、人や車の動きが慌ただしくなるとともに、冬型の気候や飲酒機会の増加等により、交通事故が増加する傾向にあります。これらの事故が多発するこの […]
2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月25日 k-ankyo 新着情報 優秀・優良運転者表彰の申請を受け付けます! 令和3年11月1日(月)から12月15日(水)まで優秀・優良運転者表彰の申請を受け付けます。 申請される方は下記ページより申請書をダウンロードし、必要事項を記入の上提出してください。